一方そのころカネロは...。 天才vs怪物!勝者はベテルビエフかビボルに―ベナビデス vs モレル
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- =================================
・VITAPOWER ▼
amzn.to/3Y8WKEx
・EAA ▼
amzn.to/3ju1gyo
・プロテイン ▼
amzn.to/3Pbqf6t
・シトルリン+アルギニン ▼
amzn.to/40wvpgV
・VITA SHOWER オールインワン ▼
amzn.to/3Swcxvi
=================================
<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
EMINERS(エミネラス)▼
cart.jool.co.j...
=================================
細川バレンタイン最新本!!
『ボクシングの見方が一発で変わる本』
購入はこちら▼
amzn.to/3MXOgw5
ボクシング初心者にはわかりやすく、
ボクシングオタクをも刺激する1冊!
細川バレンタイン初の書籍
『怖いところから、一歩
人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』
購入はこちら▼
amzn.to/453y176
バレンTシャツ&アクリルキー▼
styleproud-lab...
【サブチャンネル】▼
/ @valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
/ valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
www.instagram....
Facebook
www.facebook.c...
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
/ valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RUclips企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメRUclipsチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#モレル #ベナビデス #ビボル #ベテルビエフ #カネロ #重量級 #ライトヘビー級 #メキシコ #リヤドシーズン #年間最高試合 #打ち合い #モンスター
#ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室
終わり方が初期の前向き教室ぽくて好き👍
いつか更に強くなった、ベナビデスとモレルが頂上決戦してくれたらいいな
ベナビデスの圧倒的な攻撃力がモレルのディフェンススキルの凄さを際立たせてた 危ない場面でのボディワークめちゃくちゃ凄かった
スイングラウンドもありましたが、私も6R〜10Rはベナビデスに付けてました。
11Rはダウンを奪ったモレルが10-8
減点1で9-8になる。
10ポイントマストシステムなのでどちらかを10点にしなければいけないという事で、
9-8🟰イコール繰り上げで、モレルの10-9となる。
この間の古橋さんの動画の講座で教わったのが役に立つとは😳
バレンさんはあのダウンは効いてないと言ってましたが、結構足元おぼつかない感じはしたので効いてたんじゃないかと思ったんですが…
とにかく緊張感ある凄い試合でした✨
序盤はモレルの足も生きてて機動力も高く早さ的確性を武器にべナビの圧力や打ち分けの多彩さに対抗しててかなりエキサイティングな緊張感ある試合だったけど時間と共にどんどん圧力が増して削られていく
べナビのプレッシャーと威力はそれだけ凄まじいんだろうなと感じさせられた
ただモレルも反応精度や耐久力が凄まじく、とてつもなくレベルの高いボクシングで見ててほんと興奮した
カネロが歯の立たなかったビボルにもベナビデスなら勝っちゃうんじゃないか
プラント戦でもそうでしたけど、ベナビデスって尻上がりに上げてきますよね
カネロが「ビッグマネーファイト」を望むのは間違いないですが、彼は別に金がほしいわけではなく(もう十分すぎるほど稼いだから)、どデカい金が動く世紀の一戦を戦った男としてボクシング史に名を刻むという名誉がほしいのだと思います。一度は断ったのに結局トゥルキ閣下になびいたのは、その辺のプライドをうまいことくすぐられたんだろうなーと。
パッキャオみたく期待に応えてくれないのが、悲しい。
べナビVSモレルは最初の2Rあたりで既にパワー差を感じたし、べナビのパンチが良い感じにガードの隙間に入ってモレルは防戦一方だったからべナビが苦も無く勝つだろうなって割と早い段階で思ったよ。
ベナビは思った以上に目も良いし技術も高いので次が楽しみだわ。
どっちもタフだし最高の試合だった
ただどっちも熊とビボルには勝てなさそう
凄い試合でしたね。
年間最高試合あるかも知れません。
モレルの反則に関しては同情の余地があると思いました。
ラウンドの終わりにベナビデスがラッシュを仕掛けましたが、
実は最後の一発がゴングの直後に打ったパンチだったんです。
モレルがそのパンチにお返しの一発で反撃したわけですが、
レフェリーが体を入れて止めに入った直後に殴ってしまった為に減点されました。
両者共に勢い余っての事で、故意ではなかったと私は思います。
ベナビデスはベテルビエフ vs ビボルの勝者と闘うことになりそうですが、
フィジカル的にもう一段階上に行かないと厳しいかも知れませんね。
くっそどうでもいいけどエミネラスの紹介の文的に猫専用の水みたいな言い方で毎回笑ってる
おもろかったねー。リーチは確かに変かも、モレルがそんなリーチあるなら1番相手から打ちづらく遠いポジションに頭おけるボディジャブとか使ってアウトボクシングすると思う笑。
スゲェなって思ったのは近中距離のベナビデスの攻防一体感、左手でパリングしながら右のカウンターとかマルチタスク感がえぐかった。でも局所でそれを上回るモレルのスピード、カウンターのカウンターみたいに何度か入ってた。
モレルの削られ方が、将来天心が負けるとしたらこんな感じなんだろなーと思った。スピードとテクニックあっても詰められてダメージたまって動き止められるみたいな。
ゴングなった後、べナビネスの方が先に手を出してましたよね😅
ベテルビエフ対ビボル2は、見たいですね。この2人は、ライトヘビー級最強だと思います。
モレルは手が長いのではなく肩幅が
異常に広いみたいです
カネロはもうどうでもいい。ボクシングファンが期待するような試合はもうしてくれない。
判定決着が多いですね。
ナチュラルカネロじゃ厳しいかな
シンプルにベナビデス強い!
12R手を出すスタミナもある!
しかし熊さんにはパワー負け、圧力負けすると思う。
正直ダメージ重視かクリーンヒット重視かってのは決まってなくて人やその場の雰囲気で決めてる所ありそうだけどね。
ガードの上からでも頭がはじかれてる様なものだとポイントになるのは昔もそうじゃないかなぁって思う。実際の所は分からないけど。
11Rのモレルの減点は、レフリーが割った後に手を出したから。
レフリーが確か、俺の言う事を聞けって怒っていた。
モレルも怒ってたけど、それ以上にレフェリーも引かずに怒ってましたねー! 通訳あざーす♫
ゴングがなった後にベナビデスが連打を続けちゃったからモレルもやり返した
モレルの判定勝ちとフィゲロアのKO勝ちを予想してたワタクシは一応経験者ですが見る目無しですなw
モレルの一撃がベテルビエフの右ショートだったら?とか考えられる試合でした。
ベナビデスの次の対戦は、ベテルビエフ対ビボルの勝者になるのかな?
なるでしょ暫定だし2団体相手もいないし互いに。
BIGファイト求めてるしビボルもベテルビエフもべナビも
これでマジでカネロはただのドーピング腰抜け野郎だって証明されたね。
この試合は最高だったわ。
今回の試合で何でそういうことになるん?意味不明
@ 言葉足らずですまん
だで。結局このクソ強い2人から、
完全に逃げたからそう思っただけだで。
@@zawa6344 避けてるのは本当かもしれんがまだカネロの方が強いと思うわ
ホプキンスさん深いねぇ
ベナビデスの長いジャブ・ボディまで含めた的中率(というか的確さ)はヤバイですね
正直あのボクシングはベテルビエフでもなかなかに崩しにくいんじゃないかと感じました(熊は結構貰っちゃうので)
ベナビデスの削りってヤバイよなぁ〜
後半…モレル駄目かと思ったけど、どっちもスゲェ🥊
⚒️熊さんVS狩人VS怪物くん、贅沢いうなら全部見たい👺
カネロクロフォード…とりあえず、クロフォード頑張りや
ふと疑問に思ったのですが、ボクサーの身長やリーチって自称なんですか?公式に測るとかではないんですか?
自称。海外は盛ることが多い。
基本的に海外は5センチくらい平気で盛るよ😂
ボクシングって試合前に安全な水について言われるの?
ボクシングで必ず試合前に言われる「安全な水を飲みなさい」
いち